ninja
2012.11.26

ninjaとはHDMI対応のポータブルレコーダーの名前です。 海外製なのでこのようなネーミングになっているのでしょうか。ちなみにSDI対応機種はsamuraiです。。。忍者、侍は外国ではカッコイイものの定番なのでしょうね。 名前はさておき、中身もなかなかの優れものです。

HDVカムコーダーからのHDMI出力をApple ProResでHDDまたはSSDに収録します。

テープをキャプチャーすることなく、HDDあるいはSSDを直接PCにつないでデーターを取り込めます。 結構キャプチャーは収録した分の時間もかかるし手間のかかる作業でしたが、効率UPです! ムービーファイルはApple ProResなのでfinal cutユーザーにとってはGood。 あとはなんといってもお値段が手頃なのが魅力です。

とはいっても「もうちょとここが…」という点もあります。

日時の設定がバッテリーをはずすとリセットされてしまいます。 撮影ごとに設定するのは手間です…

1カットごとに収録したファイルはtakeというフォルダーに1カットごと入ってしまいます。 編集ソフトに読み込むときに一気に読み込みたいのですが…

タッチパネルの反応が若干悪い… ズームリモコンでRECするようにしたら解消されました。

約1年間くらい使用しましたがSSDのほうがHDDよりも安定しています。 HDD収録で録画されずにninjaがフリーズしていることがありました! テープでも同録しているので助かりましたが…

モニターアウトの出力がない!これが一番ネックでした… ところが最近ninja2が発売されて、それにはHDMI出力がついています。 買いたい時には無くて、買った後に改善されたものが発売されるというのは、こうした機材の常ですね。 購入したいと思った時のタイミングがあわなかったということで、しょうがないです…

と、まぁ悪い面のほうもたくさん出てきましたが、しばらくはninjaとつきあっていきます!

 

by 青嵐